2018年3月17日 おすすめメニュー
派手髪の掟(オキテ)
インスタ映え と言う言葉に流されてInstagramは 比較的派手っぽいヘアカラーばかりしているお陰様で…
スッカリブリーチとレインボーが大好きな美容師と 大いなる勘違いをされている ナカムこと中村太輔 です。
何度も何度でも書きますが、
本当の得意分野は【 白髪染め 】です。
しかも。
時間軸が経過した(根元が伸びた)後に、白髪が気になりにくい【 白髪染め 】です。
そればかり 23年も向き合っております。
そう。
得意分野は【 白髪染め 】です。
そして、今日の投稿は【 派手髪 】(笑)
すいません本当に、、、。
ハイブリーチをムラなく上手く。
極限までダメージを抑えながらする事は必須なのですが、
大事な要素として“ 最後に入れるカラー剤 ”を選ぶ事もとても大切です。
コスト面ではヘアマニュキアなどが比較的安価で発色も良いのですが、
【 色が落ちません 】
ヘアマニュキアは3週間で落ちる~と俗に良く聞きますが、そんな甘くはありません。
半年経っても落ちません。
美容師の間では当たり前ですが、程よく落ちて カラーを変えたい時に落とせるカラーを選ぶのが この手のカラー【派手髪】のマストなのです。
リピートアフターミー
『 マニュキアは落ちません 』
覚えてもらえましたか?(笑)
そして。
発色が良く、程よく落ちて、落とせるカラー剤は【 塩基性カラー 】と呼ばれるカラーです。
有名なのは
・マニックパニック
・ROYD カラーディプ
・カレーバター
辺りでしょうか?
コスト面ではカナリ高いのですが、お客様やモデルの髪を本当の意味で大切にするのであれば 選ぶ事は必須です。
美容室でオーダーする機会があったら カラー剤も一緒にオーダーしましょう。
最後に。大事な事なのでもう一度
リピートアフターミー
『 マニュキアは落ちません 』
覚えてもらえましたか(笑)
あ。ちなみに。
思い切り【 ヘアマニュキアをバッシング 】した様な記事になってしまいましたが、
ヘアカラー専門家 ナカムこと中村太輔は恐らく日本で1番 ヘアマニュキアを使う美容師と自負しております。
どう?使うのか?
また後日記事書きますね!
いつもご愛読ありがとうございます。
ステアケース 中村太輔
関連記事

2018.03.11
ある意味究極のハイライト&ローライト
トラ猫!ドラ猫!バケ猫!にゃん。 本当は【 三毛猫 】からインスパイアされたヘアカラーです ハイライトやローライトという言葉は一般的にもスッカリ馴染みましたが、規則…

2020.08.24
パーマで傷むは過去の話
パーマをかけてワンランク上の大人かわいいスタイルを♪ 簡単な乾かしかた、スタイリングを伝授させていただきます! 一人ひとりに似合わせたカット、状態に合わせての薬剤選定。st…

2022.10.01
ピンキーブロンド×バレイヤージュ
こんにちは! ステアケース銀座店カラーリスト の赤津まゆ美です! あかっちゃんって呼んでください! 秋になってきて お洋服もレイヤーできたり嬉しいですよね! 髪色も少しづつ秋にチェンジし…

2020.12.18
インナーカラーの妙
一言で言ってしまえばシンプルなインナーカラーなんですが、コダワリたい所としては 【スキマ】からの見え方ですよね。 自己満足度合いの強いインナーカラーから魅せるインナーカラーへどんどんと時代はシフト…

2022.11.25
秋冬おすすめの気球ショートとは!?
こんにちは! ショートヘア特化美容師の馬場です! 秋冬仕様のショートボブは 気球ショートできまり!! オーダー方法は、ぼくに気球ショートで! 襟足は短めでキュッと締まって…

2021.10.26
難しいクセもお任せください
こんにちは! アシスタントのはまちゃんこと濱田将輝です! 先日街でたまたまお会いした方が縮毛矯正のモデルとしてきてくださいました! カラーリングはされてなく、半年ほど前に普通の縮毛矯…

2020.08.10
夏にオススメのカラー
夏にオススメのカラー こんにちは、カラーリスト の石井です。 今回は夏にオススメのグラデーションカラーです。 根元は暗めにして地毛になじむようにして 毛先は明るくするか、すでに明る…

2023.03.01
そんなの関係ない!人生一度きり!!
こんにちは! ステアケース カラーリスト の赤津まゆ美です! あかっちゃんって呼んでください! やりたい事をやるのに 周りの目とか、もう歳だからとか そんなのばっかり気にしてる日本人より…