2021年2月25日 こだわり
僕の創るバレイヤージュ。
自分のカラーについての考え方
こんにちはカラーリストの石井です。
今回僕のカラーについて、こだわっている点やポリシーみたいな事を、こちらでお伝えする事になりました。
ヘアスタイルって、その人だけのモノではなくて周りにいるたくさんの人に見られているからやっぱりキレイで可愛くて、その人の魅力が増すようなモノでなきゃいけないかな。
僕は2021年2月でステアケースに参加させてもらってちょうど1年経ちました。
その前はフランス、パリに本店があるサロンで働いていました。フランスのカラー技術といったらバレイヤージュ、最近皆さんもよく聞く言葉だと思います。それを20年前からスタイルに取り入れてやっていたのですが、
個人的な考え方として日本人、アジア人にはフランスと同じやり方のバレイヤージュをしてもムラにしか見えなくて…実際フランス人のカラーリストが日本人にバレイヤージュをしたらイメージと違う仕上がりになってしまって難しいと言っていました。
そこで試行錯誤して考案したのが、
ホイルワーク+バレイヤージュの2種類の技術を合わせたスタイル。
ナチュラルな毛流れを感じさせつつ360°どこから見ても雰囲気のあるヘアスタイルに仕上がります。また白髪ぼかしにも使えるので年齢関係無く楽しめるヘアカラーです。
ステアケースではケアブリーチを使用しているのでダメージレスなヘアカラーが実現できるというのも一つのポリシーで、ヘアカラーはダメージと隣り合わせな感じもするけど薬剤の使い方や、何を使うかで全然変わるんですよ。
最後に自分のカラーの1番の特徴として色落ちがキレイな事です。
カラー直後だけ良くても、その後が悪いとまたカラーしたいなと思わないし髪質が悪くなるのもイヤですよね?
ヘアケアの話しもしながら何がそのお客様に必要かを考えながら仕事をしているので時間経過しても素敵なヘアスタイルが維持出来るんです。
あなたにしか出来ないようなヘアスタイルを一緒に造っていきたいので悩みを共有してみんなが喜んでくれるヘアカラーをこれからも考えていきたいと思ってますので皆さんよろしくお願い致します。
関連記事

2018.08.13
スペシャル商品棚
こんにちは!甲子園に出ている高校球児の坊主をオシャレ坊主にしたいなぁ~と思いつつ涙しながらテレビを見ている清水です! 少し前ですが、stair:caseに新しい仲間が加わりました! &nb…

2021.03.04
はじめまして!『stair:case おもろまち』ですっ!
まだ、なーんにもない。ガラーンとした空間。 そう。ここに『stair:case おもろまち』が今春、生まれます。 stair:caseが銀座…

2018.08.14
【全人類最強】
こんにちはNATASHAです* 今回はstair:caseオススメの最強ブラシの ご紹介です! その名も.... “プロフェッショナル パドル ウェット ブラシ” &nb…

2018.08.15
フリーランス美容師の皆さまへ
今日のblogはあくまで自論。 書くからには 責任があるので 意見や批判でもなんでもかかって来い!と一応書いておきます。(お手柔らかに) ここ近年。フリーランスの美…

2018.02.24
あなただけのカラーをつくるために。
これは ステアケースの部屋の一番奥にある、カラーブース。 この棚に敷き詰められたこのカラフルな箱たちは 全てカラー剤で、 その数はなんと 20…

2018.06.11
stair:caseのブリーチ事情
今日も今日とてホワイトブリーチのお客様がお2人様。 エブリデイ ブリーチ三昧で楽しく過ごさせて頂いております。 こんにちは。stair:case 中村太輔です。 本当…

2021.04.18
はじめまして。いぐさなな です。
はじめまして。 stair:caseに2021年3月に入社しました、いぐさ なな です。 入社して初めてのコラムになります。 私が美容師になりたいと思った…

2020.08.24
パーマで傷むは過去の話
パーマをかけてワンランク上の大人かわいいスタイルを♪ 簡単な乾かしかた、スタイリングを伝授させていただきます! 一人ひとりに似合わせたカット、状態に合わせての薬剤選定。st…