2020年9月3日 こだわり
何事にも
何をやるにせよ経験こそが大切ですがそこにもう一つ上乗せさせる事があります。それは考える事です。
イメージトレーニングは必要だけどやらないと何も生まれません。特に前例の無い事をやるには尚更です。0から1にする工程はとても道のりが長いのです。だって答えがないから。けどそんな経験をした人達は僕が知るにはとにかく現役としての息が長いと感じます。それは経営者になっている人でも作る作品とか拝見しているとよく分かります。
そして1から100以上にする事が得意な人達も世の中には沢山います。その能力に長けている人は様々な所から1時(とき)は指示を得る事が可能です。ただ10年単位いや5年単位で見ていると『 あれ、あの人消えたなー』と思う時もあります。どちらも出来る人は本当に羨ましい眼差しで見ています(笑)
要は自分が何処へ向かうかは自分の意志で決まります。その時だけ売れたいのか、はたまた息が長い人になりたいのか、。それによって思慮を深める工程が変化されます。
イメージ(右脳)を動かしながら行動(左脳)する事が出来るようになると、多分様々な難題が目の前に訪れても対応出来るようになりますね。(その壁は年々厚みは増しますが)
人生は一度っきりなので悔いのないように日々挑んで行きましょうね。

関連記事

2018.08.15
フリーランス美容師の皆さまへ
今日のblogはあくまで自論。 書くからには 責任があるので 意見や批判でもなんでもかかって来い!と一応書いておきます。(お手柔らかに) ここ近年。フリーランスの美…

2018.02.08
もしかして、ガマン、してませんか?
カラーリングをするたびに ヒリヒリしたり痒かったりすることありませんか? そしてそれを ひっそり我慢していたりしませんか? または、 「いつもは大丈夫なのに、なんか今日は…

2018.08.13
スペシャル商品棚
こんにちは!甲子園に出ている高校球児の坊主をオシャレ坊主にしたいなぁ~と思いつつ涙しながらテレビを見ている清水です! 少し前ですが、stair:caseに新しい仲間が加わりました! &nb…

2018.05.27
俗に言うムラシャン…といったレベルの話ではない。
stair:case カラリストの中村太輔です。 今日はオススメ…どころじゃないですね。 もう マスト的な扱いのムラサキシャンプーを紹介します。 サロン専用の商品です…

2018.06.26
インスタ映え間違えなし!?のアイテム
こんにちは! 最近うちに新兵器が入ってきました!! どーんと。 これ照明なんですけど、光度や細かい色味まで調整できるので めちゃ…

2018.08.04
ちょきちょき
こんにちは! 最近ブローの練習を始めた矢口です! いつもウィッグを使って練習しているのですが 今日はウィッグのメンテナンスしてもらいました! &nb…

2018.05.26
stair:caseのスーパードライヤー
stair:case カラリストの中村太輔です。 ステアケースでは 時枝がシャープと共同開発したドライヤーを使っております 吹出し口よりプラズマクラスターが出ており…

2018.02.24
あなただけのカラーをつくるために。
これは ステアケースの部屋の一番奥にある、カラーブース。 この棚に敷き詰められたこのカラフルな箱たちは 全てカラー剤で、 その数はなんと 20…